ブックマークレット(Bookmarklet)というのは、主にユーザーがウェブブラウザ(例えば、Microsoft Edge や Google Chrome のような)のブックマークから起動して、閲覧中のウェブページなどに対して何らかの処理をするようなプログラム(JavaScript)を指します。
弊社では、業務上、お客様のウェブサイトに対してアクセシビリティチェック(試験)を頻繁に実施します。
アクセシビリティチェックは、弊社のアクセシビリティ専門家が、実際のウェブサイトを閲覧、操作したり、ソースコードなどを確認しながら進めていきますが、その際、作業を補助してくれるいくつかのツールを使用します。
代表的なものとしては、axe(axe DevTools / アクセシビリティチェックツール)や、ウェブブラウザの開発者ツール、さらにコントラスト比チェックツール(後述)、W3Cが提供する Nu Html Checker(HTML 構文チェックツール) など、複数のツールを組み合わせて使用していますが、ブックマークレットについても、頻繁にチェックする項目の確認作業を楽にするため、補助として使用しています。
今回は、弊社がアクセシビリティチェック(試験)の実施時に補助的に使用しているブックマークレットをご紹介します。
これらブックマークレットは、どなたでも利用可能なように下記の GitHub リポジトリで公開しています。
リポジトリの公開自体は2年ほど前からしておりましたが、今回、既存のブックマークレットには以前よりも少し使いやすいように変更を加え、さらに新規のブックマークレットも追加しましたので改めましてのご紹介となります。
なお、リポジトリでは複数のブックマークレットが公開されていますが、それぞれのブックマークレットの詳しい使用方法などにつきましては、リポジトリ内の説明文(README.md
)をご確認ください。
公開しているブックマークレット
現状では、以下のブックマークレットを掲載しています。
- image-alt-attribute-checker(画像の代替テキスト可視化)
画像の代替テキスト(alt属性値)の確認を支援するためのブックマークレットです。 - focusable-element-checker(フォーカス可能な要素を可視化)
フォーカス可能な要素の確認を支援するためのブックマークレットです。 - show-heading-level(見だしレベルを可視化)
見だし要素(h1
~h6
)のレベルを表示するブックマークレットです。 - non-html-link-highlighter(PDFなどへのリンクを検出)
PDFファイルなど、リンク先がHTMLではないファイルへのリンクを検出し、そのリンク先の拡張子を表示するブックマークレットです。 - header-cell-scope-indicator(見出しセルの見だし方向を可視化)
見だしセル(th 要素)の scope 属性値を表示するブックマークレットです。 - force-focus-outline(強制フォーカス可視化)
フォーカスインジケータを強制的に表示するためのブックマークレットです。
ブックマークレットの登録方法
使用方法につきましては、各ブックマークレットの README.md
をご覧いただければと思いますが、お使いのウェブブラウザへの登録は以下の手順で行えます(ブラウザによって多少の違いがありますので、実際にお使いのブラウザでご確認ください)。
- ブラウザの「新規ブックマークの登録ダイアログ」を表示
- 「名前」欄に任意のブックマークレット名(例えば「見出しレベルを表示」など)を入力
- 「URL」欄に各ブックマークレットの説明ページからコピーした JavaScript(
javascript:
から始まるソースコードすべて)を入力 - 上記を入力後、ブックマークを保存(ブックマークツールバーなどに保存すると使いやすいです)
登録が完了しましたら、ブックマークレットを実行したいページを開いた状態で保存したブックマークをクリックすると、スクリプトが実行されます。
なお、ブックマークレットを実行するウェブページの仕様などによっては表示が正しく行われなかったり、一部表示が崩れたりする場合もありますが、その場合は本ブックマークレット以外の、別の方法をご検討ください。
弊社では、ブックマークレット以外にも、任意の色の組み合わせからコントラスト比をチェックするツールとして、以下の2つのオンラインツールを公開しています。
Color Contrast Auto Checker
コントラスト比をチェックしたい色をあらかじめ選択し、それら選択した各色の組み合わせのすべてをワンクリックで簡単にコントラスト比チェックできるツールです。
Color Palette and Contrast Checker
Material Design Colors(マテリアルデザインカラー)および HTML Color Names(HTMLカラーネーム)の一覧からクリックでカラーコード(16進数/RGB値/RGBA値)をクリップボードにコピーできるツールとコントラスト比チェックツール。